御祭神は、国作大己貴命となります。

御祭神は、国作大己貴命様となります。

国作大己貴命(くにつくりおおなむらのみこと)とは、大国主命(おおくにぬしのみこと)と同一であり、「 播州国風土記 」では 葦原志拳乎命(あしはらしこをのみこと)と記されています。

   

大国主命(おおくにぬしのみこと)

出雲に大国をつくった国づくりの神であるオオクニヌシ。スサノオの子孫で、因幡の白兎を助けた心優しき神様である。スサノオが与えた数々の試練を見事に切り抜け、葦原中国の支配者になった。また各地に恋愛伝説も残しており、多くのご縁に恵まれたことから良縁祈願の神様としても信仰されている。

https://discoverjapan-web.com/article/41900

関連記事

  1. 延喜式や神名帳に 夜比良の社名がみられ、すでに神社として整えられていたことがわかります。

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031